キャリア&シート
2010年 05月 30日
さて 楽しい楽しい工作の時間です
今回の材料は

モノリス
・・・・・・・でなくて
1.6mmの鉄板と角パイプ
まずは、この角パイプを30cmと35cmを2本ずつカット
その際 端に45度の傾斜をつけます
これで2本をちぐはぐに付けて直角にして~

こう! 窓枠みたいにします!
それに残った角パイプを32cmでカットし
それを4本

こんな風に溶接してね・・・・・・
つっても強度が不安なので、もっと肉盛りしちゃって今はもうちょっと見た目ばっちいです
強度が本当にどうなのかマジでわからな~い
キャリアに関して残る作業は、キャリアの掃除とステー、荷掛フックを付けることです
色どうしようかなぁ・・・・・
無難に黒でごまかそうかなw
さて、次はシートです
今回、VRXに付けようと思っているシートは


シングルシートです!!
エストレア純正 VRXより若干堅めなんですね~
まだ、固定できないんで今は無いですが、その後ろにあのキャリアを装着予定です
さて、それを固定する為のステーですが上の鉄板から作ります

こういう風にカットして再び切るため、マーキング

ケツの方を両方1cmずつかっとかなぁ(結構適当です
諸々調節して~・・・・・・・・・・こっちのがまだ時間がかかりそうですねぇ
進行は一週間刻みです
今回の材料は

モノリス
・・・・・・・でなくて
1.6mmの鉄板と角パイプ
まずは、この角パイプを30cmと35cmを2本ずつカット
その際 端に45度の傾斜をつけます
これで2本をちぐはぐに付けて直角にして~

こう! 窓枠みたいにします!
それに残った角パイプを32cmでカットし
それを4本

こんな風に溶接してね・・・・・・
つっても強度が不安なので、もっと肉盛りしちゃって今はもうちょっと見た目ばっちいです
強度が本当にどうなのかマジでわからな~い
キャリアに関して残る作業は、キャリアの掃除とステー、荷掛フックを付けることです
色どうしようかなぁ・・・・・
無難に黒でごまかそうかなw
さて、次はシートです
今回、VRXに付けようと思っているシートは


シングルシートです!!
エストレア純正 VRXより若干堅めなんですね~
まだ、固定できないんで今は無いですが、その後ろにあのキャリアを装着予定です
さて、それを固定する為のステーですが上の鉄板から作ります

こういう風にカットして再び切るため、マーキング

ケツの方を両方1cmずつかっとかなぁ(結構適当です
諸々調節して~・・・・・・・・・・こっちのがまだ時間がかかりそうですねぇ
進行は一週間刻みです
by yumenoniziru
| 2010-05-30 21:09
| VRX